金剛峯寺と玉置神社を巡るドライブ [ドライブ]

朝の奈良県に来ています。

吉野川と連なる山々を見ながら眺める風景は平和そのもの。
DSならりさC_0838.jpg

五條新町通り
DSC_0五條新町通り(旧紀州街道)りさ815.jpg
伝統的な建築物が数多く残るこの街並みは、1600年頃から城下町として栄えた場所です。

資料館やカフェを横目にサクッと街並み歩きを済ませたら、

すがすがしい気持ちのまま緑の中を走るぜ♪
DSC_0なもしらぬみちりさ844.jpg

てか、緑以外ないけどな(ーー;)
DSC_0山しかないりさ850.jpg
NHKの大河ドラマ『真田丸』で出てきた九度山の近くを通って、たどり着いたのは

和歌山県伊都郡にある『高野山 金剛峯寺』
DS高野山金剛峯寺りさC_0852.jpg
1000m級の高い峰に囲まれた平坦地に100件以上のお寺が軒を連ねる

日本でも他に見ない宗教都市でございます。

鐘楼
DSC_085鐘楼りさ9.jpg
816年。

空海はこの高野山を譲り受けたとき、周囲の山々を見て『ここ、マンダラみたいな地形じゃん♪』

ってことで、真言密教の修業の場としました。

しかし、外界とは隔絶された高野山。

建物工事が難航。

空海が生きている間に立てられた仏堂はごく僅かな物でした。

その後、いったんは衰退するものの武士や貴族などの有力者の信仰を集め

繁栄することとなりました。




高野山の繁栄は中世・近世まで続きましたが危機が訪れます。

信長の家来が謀反を起こして高野山に逃げ込みました。

当然信長は家来を引き渡せ!と行ってきましたが、高野山側は逃げ込んできた家来を殺し、

信長の要求にもこたえませんでした。

だって、織田信長と言えば比叡山を焼き討ち、今は浄土真宗本願寺の人達と戦争してんだもん。

怒った信長は数万の軍勢で高野山攻めを行いますが、本能寺の変で倒れ難をのがれます。



助かったぁ・・・・でもさ、敵さんには秀吉って人いたよね?

あわわわわ!!!!

暫くしてやっぱり、あの手この手で圧力を掛けてきた秀吉。

『よぉ高野山。おどれの土地はもうワシのもんなんじゃ。ええ加減返せやごるらぁ!!』

そのとき現れたのが当時、高野山にいた武士出身の僧『木食応其』(もくじきおうご)

『まぁまぁ。秀吉様。そうカッカせんと。ウチも服従しますさかい、ここは穏便に。』

今回も危機を乗り越えた高野山。

木食応其の活躍の後、秀吉は現在の総本山金剛峯寺の前身となる青巌寺を開基。
DSC_0主殿りさ863.jpg
この時期、秀吉の様にほかの戦国大名らにも高野山信仰は高まり沢山の末寺を建てました。

近世では徳川家が高野山のお寺を信仰し、位牌(いはい)を収めたことから、そのほかの大名や

有力者も供養塔や宿坊を建てたりしたそうです。



僕が訪れたところは金剛峯寺だけだけれど、沢山の歴史的な遺構があるんだって!

きっとみんなも知っているような戦国武将の供養塔なんかもあるに違いない!



ちなみに金剛峯寺の中は???
DSCおじゃましますりさ_0865.jpg
お邪魔しまぁす(´∧ω∧`*)

沢山の芸術的な品々があり、宗教以外にも学問なども盛んだったのでしょうね!
DSC_芸術も見学できるリサ0864.jpg
狩野派の素晴らしい屏風がありますが、狩野と言われても英孝の方しか知らん・・・・

DSどこまで続くリサC_0868.jpg

二種類の寺紋
二種類の寺紋りさ76.jpg
右側は三つ巴紋。高野山の鎮守様の家紋だよ。

左は五三桐紋で豊臣秀吉拝領の青巌寺の家紋です。

キッチンは今でも特別な日に使ってるんだって!
DSきっちんりさC_0879.jpg

お勉強をして、芸術を楽しんだ後は創業300年の歴史をもつ『上きしや』でお土産のお買いもの♪

『焼き餅』をひと箱かって、お家に帰ってみんなで食べようと思ったのだけれど、

賞味期限がめっちゃ短かいのを買った後に気が付いたもんだから、

この後2日間で焼き餅10個を一生懸命食べたよ(TwTlll)




焼き餅と緑茶のコンビネーションでお腹いっぱいになりつつ、次に来たのが『谷瀬の吊り橋』
DSC谷瀬の吊り橋りさ_0886.jpg

日本最長の生活鉄線の吊り橋。
DSC_薄っぺらい板がやばいりさ0905.jpg
眼下には綺麗な十津川が流れていて絶景だよ(´∧ω∧`*)

だけど、僕が渡り始めて真ん中ぐらいで沢山のお客さんが・・・・

この橋、20人以上渡れないんだってΣ((((o△o)))

あわてて人数を確認しましたよ。はい。

地元の方だけはビジネスバイクなんかで渡っていいんだって!怖くね???




奈良県と和歌山県を行ったり来たりしながら、山深い道を進むよ♪
DSC玉置神社へ行くリサ_0919.jpg

DSCやっぱりやまのなかりさ_0922.jpg

展望が開けてきたところで
DSC_09世界遺産リサ30.jpg
奈良県十津川村にある世界遺産『玉置神社』(たまきじんじゃ)です(´∧ω∧`*)

ユネスコの世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』の構成資産・大峯奥駈道の一部なんだって。

神に呼ばれないとたどり着けないと言われる悪魔退散の神社。

ぶちゃけ、今回の旅では神社かお寺しか巡ってないぜヾ(-`ω´-o)ゝ。+゚

DSC_玉置神社リサ0943.jpg

ちょこっとお参りに行こうか♪ってレベルの場所じゃないのですが、神社に行くまでの

巨杉群も素晴らしい!
DSC_0夕焼けに染まるリサ961.jpg
ゴメン・・・・僕の腕前では上手に撮れなかった(´。vωv。`)

2016年の終わりは徐々に近づく。
2016年も終わり間近りさ2.jpg




真っ暗になる前に和歌山県の熊野に降りてきました
D夜の熊野。神社の梯子リサSC_0976.jpg

ライトアップされた大斎原(おおゆのはら)の鳥居が見たかったんだよねヾ(≧∇≦*)/
日本一の鳥居。大斎原78.jpg
ここにはもともと熊野本宮大社があった場所なんだって。

チャリダーがこの近くの土手でテント張って寝てた!

たくましいΣ((((o△o)))

僕も熊野本宮大社の駐車場でちょっと仮眠。

明日は世界遺産初詣なのだ∩(´∀`∩)∩( ´∀` )∩(∩´∀`)∩
nice!(22)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 22

コメント 2

saia

ゆきさーん!
夕暮れの写真、とても素敵です♪ヾ(≧▽≦)ノ”

by saia (2017-07-12 05:20) 

ゆき

saiaさんへ♪

ありがとうございます♪ヽ(*´∀`)ノ
写真を褒められたの、
生まれて初めてかもしれません∩(´∀`∩)∩( ´∀` )∩(∩´∀`)∩
by ゆき (2017-07-26 09:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。